-
-
格安SIMでもVoLTEは使える?利用時の注意点やVoLTEが使えるおすすめの格安SIMを紹介
クリアな音声で通話ができる技術として、現在大手携帯キャリアでは当然のように利用されている音声通信技術がVoLTEと呼ばれる技術です。VoLTEは特に頻繁に音声通話をする人や年配の方などに欠かせない機能 ...
-
-
【必見】スマホを選ぶときに知りたい!スペックの見方と判断基準!
近年、各メーカーから新しいスマホ機種がどんどん発売されています。しかし、それぞれの端末はもちろん値段が異なりスペックも異なります。さて、自分に必要なスマホのスペックはどのようなものなのでしょうか?写真 ...
-
-
後悔しない格安SIM選び!事前にデメリットと対応策を確認しておこう。
月々のスマホ代が安くなるという謳い文句の格安SIMですが、乗り換えてしまってから後悔したり、「しまった!」となることも少なくないようです。最近評判の格安SIMですが、メリットだけではありません。そのデ ...
-
-
格安SIMでも地震などの緊急速報は受信できる?注意点や対策について解説
地震や豪雨などの自然災害が増えています。 そんな自然災害にいち早く対応するためにスマホに通知される緊急速報は命を守るためにも非常に重要です。 そんな緊急速報ですが、docomoなど大手事業者ではエリア ...
-
-
格安SIMをお得に契約できるエントリーパッケージとは?
格安SIMを申し込む際、ほとんどがWEB申し込みになると思いますが、実は余計な料金が発生しています。それは、「契約事務手数料」という名前で、どの格安SIMでも3000円程度の費用になります。その手数料 ...
-
-
【お手軽】即日MNP・即日契約!すぐに開通できる格安SIM
2019/8/15 BIGLOBEモバイル, DMMモバイル, IIJMIO, LINEモバイル, mineo, NifMo, OCNモバイルONE, U-mobile, UQモバイル, Y!mobile, 初心者入門, 格安SIM, 楽天モバイル
MNPを行うことで電話番号を変えずに他社に乗り換えるとができますが、インターネットで契約をすると開通までに時間がかかり、スマホを使えない期間が発生する可能性があります。スマートフォンが日々の生活にとっ ...
-
-
【画像で解説】UQ mobileのネットワーク(APN)設定の方法と手順
UQ mobileのネットワーク(APN)設定の方法、設定例について解説します。 ネットワーク(APN)設定とは? 「APN」とは、スマートフォンなど携帯電話の回線を使ってデータ通信を行う端末とって、 ...
-
-
格安SIMで圏外になってしまったらどうする?確認事項や対策方法を紹介!
ふとスマホを確認したら、突然圏外になっていて、通信ができなくなってしまった、ということは誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。大手携帯キャリアでは圏外になってしまっても、カスタマーサポー ...
-
-
【SIMロック解除】Speed Wi-Fi NEXT W03 を格安SIMで使うために
2019/8/13 おすすめポケットWi-fi, 初心者入門
auにて契約し、既に解約済みの「Speed Wi-Fi NEXT 03」が手元にあり、格安SIM会社での再利用を考えていたので、SIMロック解除を行いました。今回、私が解除した機種はW03ですが、Sp ...
-
-
【徹底解説】OCNモバイルONEの評判・料金・速度!おすすめな人は?
2019/8/7 OCNモバイルONE, データSIM, 初心者入門, 格安SIM
ONCモバイルは端末を一緒に購入しようとしている方に最適な格安SIMサービスを展開しています。端末購入を格安SIM登録とセットですると最大で3万円弱お得に端末を購入することができます。アンドロイドしか ...
-
-
UQモバイルで中古スマートフォンを使う際の注意点!ネットワーク利用制限とは?
2019/7/30 UQモバイル, ネットワーク利用制限, 初心者入門
安さが魅力の中古スマートフォン。しかし問題なく利用するためには、いくつか注意しなければいけない点があります。このページではUQモバイルで中古のスマートフォンを使う場合の注意点をご紹介します。 これらを ...
-
-
無料で使えるUQモバイルのテザリング!実際の速度や注意点は?
UQモバイルは、テザリングが無料で使えます。しかも無料で面倒な申し込み手続きも不要。この記事ではUQモバイルのテザリングの使い方、対応機種、実際に使ってみての通信速度など詳細に解説していきたいと思いま ...
-
-
SIMフリースマホの使い方が広がるデュアルSIMの機能やメリットとは
2019/7/20 初心者入門
スマホの料金競争によって格安スマホ事業者が雨後の筍のように次々に誕生しています。 それにともない、大手キャリアにしばられないSIMフリースマホの需要もどんどん増えていますが、そんな中「デュアルSIM」 ...
-
-
格安SIMへ乗り換える最適なタイミングはいつ?損をしないための解説
こんにちは、スマホライターのテックボーイです。 近年格安スマホやMVNOと呼ばれる事業者と契約する人が増えてきました。 格安SIMと契約することで一般的には月々の通信費を抑えられますが、反面契約タイミ ...