ユーザー登録(無料)
ログイン

ニュース

「Nothing Phone (1)」にベンチマーク不正疑惑。特定アプリでCPU・GPU周波数を引き上げ


投稿日:

Nothing Phone (1)

Nothing Technologyは7月13日、同社初となるAndroidスマートフォン「Nothing Phone (1)」を正式発表し、日本市場でも8月に発売予定としています。
しかし、早くも同端末にベンチマーク不正疑惑が向けられています。

AndroidアプリデベロッパーのDylan Roussel 氏は、システム内に存在する「AppSandbox.apk」にてベンチマークアプリでCPUおよびGPUのクロック速度を一時的に上げるプログラムを確認したと報告しています。

プログラムで指定されたベンチマークアプリには、AnTuTu Benchmark、Geekbench、PCMarkなどが連ねており、該当するベンチマークアプリが動作している場合、CPUコアとGPUコアの周波数を変更し、一時的に端末の性能を引き上げます。

このようにして測定されたベンチマークスコアは、通常のゲームプレイ時などの性能とは乖離しており、ユーザーを欺こくこととなります。


また、ベンチマークアプリだけでなく、「speedtest」等の文字列も確認されており、モデムのパフォーマンスを引き上げることで一時的にスピードテストのスコアも向上させようともしています。

さらに、コード内の文字列よりNothing phone (1)は、中国のBYD ElectronicsによってODM生産されており、ソフトウェアもBYD Electronicsのものを使用したと推測されています。

おそらく、上記に挙げたベンチマーク不正疑惑もBYD Electronicsのソフトウェアを使用したことによりものだと思われますが、新たなカスタムOS「Nothing OS」を搭載している端末として期待があっただけに非常に残念です。

同社はNothing OS発表に際して、プレスリリースにて「Nothing OSはピュア Android の優秀な機能を取り込み、オペレーティングシステムから最小限必要なもの以外を、 1バイト単位に至るまでそぎ落とすことで、迅速かつスムーズにパーソナルな使用体験を実現する設計になっています。」と述べていました。

本当に最小限必要なもの以外を、1バイト単位で削ぎ落としたのでしょうか。

なお、Nothingは、OnePlusの共同創業者のCarl Pei氏が、OnePlusから独立して設立したブランドですが、過去にはOnePlusでも同様にベンチマーク不正が行われ、ベンチマークアプリから削除されることがありました。

source(1)(2)
スポンサーリンク