2020/9/1 ZTE, ZTE Axon 20 5G
中国 ZTEは9月1日、ミドルレンジスマートフォン「ZTE Axon 20」を正式発表しました。 ZTE Axon 20を3行でまとめると、、、 世界初の画面下インカメラを搭載ハイエンドではなくミドル …
2020/7/2 Nubia, Nubia Red Magic 5G, ZTE, 実機レビュー
ZTEのサブブランドとして生まれたNubiaが独立し、ゲーミングスマホを筆頭に、様々なスマホを手掛けています。今回は、そんなNubiaの最新鋭「Nubia RedMagic 5G」を実機レビューしてい …
2020/4/22 Nubia Play 5G, ZTE
ZTEのサブブランドであるNubiaは4月21日「Nubia Play 5G」を正式発表しました。 Nubia Play 5Gを3行でまとめると、、、 36,000円なのに本体側面に金属フレームを採用 …
2020/3/15 Nubia, Nubia Red Magic 5G, ZTE
ZTEのサブブランドであるNubiaから、2020年3月13日最新ハイエンドゲーミングスマホ、Nubia Red Magic 5Gが発表されました。このスマホ、液冷だけじゃない冷却システムと、144H …
2019/5/16 1万円以下, Helio P60, ZTE, ZTE BLADE A7
中国の大手スマホメーカーの一社であるZTEは2019年5月に全世界に向けて同社の最新モデルのスマホであるZTE Blade A7の発売を開始しました(日本では未発売)。ZTE Blade A7は高いス …
2019/5/12 ゲーミングスマホ
スマホでゲームをしている人は、少なからず一度は「夢中になれない」と、感じたことがあると思います。 おそらくその理由は、ポータブルゲーム機や据え置き型ゲーム機のような操作感覚がないことと、ゲーム中に処理 …
2020/9/14 5万円以上, Snapdragon 855, ZTE, ZTE Axon 10 Pro
中国メーカーZTEは、Axon 10 ProとAxon 10 Pro 5G版を中国にて正式発表しました。中国以外にも欧州でも発売されるようです。 5Gスマホと言えば、「Galaxy S10 5G」や「 …
2019/4/15 10万円以下, Snapdragon 845, ZTE, ZTE nubia X
中国メーカーZTEのサブブランドであるnubiaは裏面にもカラーディスプレイを搭載しら両面スマートフォン「nubia X」をリリースしました。従来のディスプレイは1つという概念を壊し、2つのディスプレ …
2020/6/5 3万円以下, Snapdragon 653, ZTE, ZTE nubia Z17 mini
ZTEのサブブランドnubiaより発売されている「nubia Z17mini」デザインの質感が良いことや価格以上のスペックを搭載していることから、発売されて時間が経ちますが、いまだに根強い人気がありま …
2019/4/15 5万円以上, Snapdragon 845, ZTE, ZTE nubia Red Magic Mars, ゲーミングスマホ
中国のスマートフォンメーカーZTEのサブブランドであるnubiaが「nubia Red Magic Mars」というゲーミングスマホを発売しました。「nubia Red Magic」の後継機に当たるも …
2019/4/23 2万円以下, Snapdragon 210, ZTE, ZTE BLADE E02
今回も、シム太郎では初のレビューとなるZTEと呼ばれるかなり昔から日本向けにエントリー~ミドルレンジ端末を提供しつずけている中華スマホ業者の端末のレビューを行っていきます。今回紹介するのは「ZTE B …