2021/3/10 ASUS, Rog Phone 5, ROG Phone 5 Pro, ROG Phone 5 Ultimate
ASUSは3月10日、ゲーミングスマホ「ROG Phone 5」シリーズをグローバルで正式発表しました。前モデル「ROG Phone 3」の後継機であり、アジア地域では”4″の …
2020/8/26 ASUS, ASUS ZenFone 7, ASUS ZenFone 7 Pro
ASUSは、8月26日(台湾時間)にフラグシップ機「ZenFone 7」および「ZenFone 7 Pro」を正式発表しました。 ZenFone 7のデザイン ZenFone 7は前モデル同様のギミッ …
2020/7/23 ASUS, ROG Phone 3
台湾、ASUS社のゲーミングブランドであるROGは、2020年7月23日、ROG Phone 3を正式発表しました。 ROG Phone 3を3行でまとめると、、、 期待通りの高性能!ROGのゲーミン …
2019/11/20 10万円以上, ASUS, ASUS ROG Phone 2, Snapdragon 855 Plus, ゲーミングスマホ
ASUS JAPANは、SIMフリーのゲーミングスマホ「ROG Phone Ⅱ」を11月22日より、日本で発売します。ラインナップは、本体カラーが「ブラックグレー」のストレージ512GBモデルと本体カ …
2019/8/29 2万円以下, ASUS, ASUS ZenFone Max Plus, MT6750T, 実機レビュー
ASUSの展開するZenFoneシリーズそんなASUSが2018年2月に発売したのがZenFone Max Plus (M1)になります。格安SIMでも取り扱いのあるSIMフリースマートフォンですが、 …
2019/8/22 ASUS, ASUS ZenFone 6
ASUS JAPANは8月20日、ZenFone 6の日本モデルを発表しました。発売は8月23日から。 ZenFone 6 日本モデルは8月23日発売 ZenFone 6の日本モデルは8月23日に発売 …
2019/8/10 ASUS, ASUS ROG Phone 2, Snapdragon 855 Plus, ゲーミングスマホ
2019年7月22日、ASUSはゲーミングスマートフォン「ROG Phone」の後継機となる「ROG Phone Ⅱ」を発表しました。前モデルでは6インチでしたが、やや大きな6.59インチの有機ELデ …
2019/5/21 5万円以上, ASUS, ASUS ZenFone 6, Snapdragon 855
低コストでありながら、必要十分な機能を備えたスマホの販売を行っているメーカーとして、日本でも格安スマホユーザーを中心し、高い支持を集めているのがASUSです。ASUSはZenFoneというブランドのS …
2019/4/15 10万円以下, ASUS, ASUS ROG Phone, Snapdragon 845, ゲーミングスマホ
近年、高い処理能力を必要とする3Dゲームが登場し始めています。そんな中、ASUSからゲームに特化したゲーミングスマホ 「ROG Phone」が発売されました。高いスペックと拡張性で完成度の高い仕上がり …
2019/4/15 3万円以下, ASUS, Snapdragon 632, Snapdragon 660, Zenfone Max Pro(M2), Zenfone Max(M2)
ASUSが、Zenfoneシリーズから新たに新機種となる2モデルを発売することを発表しました。スタンダートモデルに「Zenfone Max (M2)」は26,500円で、上位モデルの「Zenfone …
2019/4/23 2万円以下, ASUS, Snapdragon 430, ZenFone 4 Max
今回はASUSのZenFoneシリーズの「ZenFone 4 Max」についてレビューしていきます。ZenFoneシリーズの中でも人気が高い端末となっているのですが、なぜ人気なのでしょうか? ZenF …
2019/4/23 5万円以下, ASUS, ASUS ZenFone 5Q, Snapdragon 630
今回紹介する端末は以前シム太郎にて紹介したZenFone5の廉価版にあたる、「ZenFone5Q」になります。廉価版とはいえカメラが4つ搭載されていたり、しかもフロントカメラが2000万画素となってい …
2020/7/30 3万円以下, ASUS, ASUS ZenFone 5, MT6739
今回は国内ではタブレット、ノートパソコンでもシェアを伸ばしているASUS社の「ZenFone5」の紹介になります。こちらの端末はこのシム太郎で紹介する端末の中では、これまでの中では一番高額な端末となっており、あらゆる機能や仕様がかなりハイエンドモデルに近い仕様となっています。そんなZenFone5ですがある格安シム会社のSIMとセットで購入することで、端末料金が3万円引きになるキャンペーンを行っているので、是非最後まで記事をご確認ください。