ユーザー登録(無料)
ログイン

Xiaomi スマートフォン

Black Shark 3Sが正式発表!120Hz/65W対応の6万円ゲーミングスマホ!


投稿日:


XiaomiのゲーミングブランドBlack Sharkは中国にて7月31日、「Black Shark 3S」を正式発表しました。

Black Shark 3Sを3行でまとめると、、、

  • リフレッシュレートが120Hzにアップデート
  • 全モデルがLPDDR5、UFS3.1に変更
  • SoCはSnapdragon 865のまま

Black Shark 3Sのファーストインプレッション

Black Shark 3Sの基本情報:スペック

スペックの見方、判断基準についてはこちら
対応バンドについてはこちら
充電規格についてはこちら

Black Shark 3Sの付属品

  • 電源アダプター
  • USB Type-Cケーブル
  • SIMピン
  • 保護ケース
  • Black Shark ロゴステッカー
  • クイックスタートガイド
  • 保証書

Black Shark 3Sのデザイン

Black Shark 3Sは、ブラックとクリスタルブルーの2色展開

筐体のデザインは、既に発売済みのBlack Shark 3と同様で、新しくなった”S”のロゴと提携先である”Tencent Games”のロゴを記載

上部には、3.5mmイヤホンジャック、下部にはUSB Type-Cポートを搭載。
また、背面には磁気充電ポートが搭載されており、横持ちした際にケーブルが邪魔にならないような設計になっています。

※ただし、磁気充電ケーブルは別売りで同梱されてきません。
79元(約1,200円)で別途購入する必要があり。

Black Shark 3Sの性能

Snapdragon 865を搭載

Black Shark 3Sは、SoCにSnapdragon 865を搭載
残念ながら、Snapdragon 865+は採用されませんでした。

ただし、同SoC搭載のBlack Shark 3よりもAntutuスコアは僅かに向上しているとのこと。

また、メモリは12GB、規格はLPDDR5、ストレージは128/256GB、規格はUFS 3.1にバージョンアップ。

※Black Shark 3では、8GB+128GBモデルがLPDDR4、全てのモデルがUFS3.0でした。

120Hzのリフレッシュレート

Black Shark 3とBlack Shark 3Sの最大の違いはリフレッシュレート
Black Shark 3/3 Proが90Hzだったのに対し、Black Shark 3Sでは120Hzをサポート


今回のマイナーチェンジはこのリフレッシュレートを上げるために行ったと考えて良いでしょう。
Black Shark 3シリーズより後に発表されたゲーミングスマートフォン「ROG Phone 3」や「Lenovo Legion Phone Duel」はどちらも144Hzのリフレッシュレートに対応。

ゲーミングスマホとして遅れを取らないように120Hzまで引き上げたのだと推測しています。

サンプリングレートはBlack Shark 3と同様の270Hzで、タッチ応答速度が高速になります。
(1本指でのタッチ応答速度は24ms、複数指でのタッチ応答速度は28ms )

感圧式R/Lボタンを搭載

Black Shark 3Sでは、筐体側面に感圧式R/Lボタンを搭載
横持ちでゲームをプレイする際に、ボタンを割り振って感圧式センサーで操作することができます。

※Black Shark 3 Proのように物理式R/Lボタンではありません。

6400万画素を含むトリプルカメラを搭載

Black Shark 3Sは、6400万画素のメイン+1300万画素の超広角+500万画素の深度のトリプルカメラ、2000万画素のインカメラを搭載

Black Shark 3/3 Proと同様の構成となります。

65W急速充電+18W磁気充電

Black Shark 3Sは、4720mAhのバッテリー容量
65Wの急速充電、18Wの磁気充電に対応しています。
(※Black Shark 3と同様)

65W急速充電では、0%から50%までは12分、100%までは38分で充電することが可能です。

まとめ:Black Shark 3Sの総評

Black Shark 3Sは中国にて8月発売
価格は12GB+128GBモデルが3,999元(約60,000円)、12GB+256GBモデルが4,299元(約64,500円)、12GB+512GBモデルが4,799元(約72,000円)です。


Black Shark 3と比較しても大きな、値上がりもなく120Hz、LPDDR5、UFS3.1にマイナーアップデートが行われています。
逆に、その他の仕様の変更点はナシ。

6万円の価格でSoCがSnapdragon 865+に変更されていれば、まさしく”買い”だったのですが、Snapdragon 865と据え置きのため購入の決めてに欠ける印象です。(個人的に、、、)


スポンサーリンク