
Z FlipやS20発表で注目されるSamsung、国内では格安SIM等と一緒に販売されるコスパモデルが存在します。今回はその中でも最廉価モデルであるGalaxy A20の実力に迫っていくのでぜひ最後まで!よろしくお願いします!!
目次 [hide]
Galaxy A20とは ?
そもそもGalaxy Aとは…?
Galaxy AシリーズはA20,A30,A40,A50,A51,A60,A70,A71,A80などがあり、その中でもA20やA30は日本国内でも販売されています。
今回紹介するモデルはGalaxy A20(SC-02M)国内モデル。欧米版といくつかちがいがあります。違いは大きく4つ次の通り!!
- カメラが2つから1つに
- 背面指紋認証がなしに
- おサイフケータイ機能が追加
- 有機EL(6.4inch)からTFT液晶(5.8inch) へ
Galaxy A20を4行でまとめると
- 最廉価モデルなのに防水防塵!!
- イヤホンジャック搭載
- おサイフケータイに対応
- 151gと軽量で持ちやすいスマホ!
Galaxy A20のスペック
対応バンドについてはこちらから
充電規格についてはこちらから
Galaxy A20を開封!
Galaxy A20のパッケージと付属品

SIMピン、箱、本体、説明書しかありません、国内版なので仕方ないですが充電アダプターやUSB Type-Cケーブルなどは別途購入する必要があります。
Galaxy A20の筐体デザイン

最近のスマホでは珍しい色なの選びましたが、高級感のあるセラミックで気に入ってます!
持った印象はまるみを帯びているのでかなり持ちやすい。
150gと軽くて片手操作も楽々、参考にほかのスマートフォンの重さを載せておきます!
iPhone11 | 194 g |
iPhone6s | 143g |
AQUOS sense3 | 167g |
Mate 30 pro | 198g |
Galaxy A20 | 150g |




下部のベゼルは、やや厚くて気になる人も多いはず。
Galaxy A20のベンチマーク性能をチェック!!
Galaxy A20は、Samsung製SoCの Exynos 7885 を搭載しています。廉価版にしては高い性能を発揮します。Exynosはオーディオチップに力を入れていてホワイトノイズなどは聞こえませんでした!しかし、Dolbyは非対応。
Antutu ver8

iPhone11 | 約55万点 |
iPhone6s | 約19万点 |
AQUOS sense3 | 約11万点 |
Mate 30 pro | 約39万点 |
Galaxy A20 | 約10万点 |
Geekbench 5

マルチコアは818点
ストレージはUFSではなくeMMCを採用しているため写真の転送に少し時間がります。しかし、デフォルトのギャラリーの使い勝手はかなり好印象、見やすい画面でストレスフリーでした。
Galaxy A20の3Dゲーム性能




やはり、低価格帯のエントリーモデルということで重量級の3Dゲームを快適にプレイするのは難しいでしょう。
モンストなどの2Dゲームならプレイに問題はありません。

(端末のせいではないかもですが、、、)
Galaxy A20のUIや操作感は?

特に設定画面は他のAndroid端末とはだいぶ見た目が違いワード検索も何も当たらなかったりしました。慣れるには時間がかかりそうです。

ストレージが32GBと少な目なので、最低限にして欲しいのが本音、、、


Galaxy A20の実機でカメラ撮影テスト

ただ、ズームが必要な時には不便です4倍ズームまでしか対応していません。

近距離撮影してみる
近距離での撮影もあまりボケることもなく比較的はっきりした写真が撮影可能。メインカメラも広角カメラなので手元撮影も十分。

夜景の写りは…?
Galaxy A20のカメラアプリにナイトモードはなかったのでそのまま撮影。
ウォーターマークはSHOT ONではなく日本語表示で「Galaxy A20で撮影」とでます。少しダサいかも?
風景を広角カメラで撮影


2倍までなら実用可能レベルかなと思います。

日本版なので、音はもちろん出ます。
Galaxy A20のバッテリー性能は?
Galaxy A20は、バッテリーがとにかく長持ち使っている間は普通ですが、使っていないときの待機電力の消費がかなり少なかったです。買って1週間経つが充電したのは1回のみです。

1時間Youtubeを再生で6%消費しか減りませんでした、ディスプレイに多くの電力を使っているみたいです。

軽量な本体に3000mAhでバッテリー持ちが良いとあればサブ機や音楽プレイヤーといった使い方もアリかも?
まとめ:Galaxy A20の実機レビュー
Galaxy A20は、おサイフケータイ 、防水防塵スマホである廉価グレードスマホ(AQUOS sense3など)より安価で見た目がいい。 ゲームをあまりしない人や充電持ちを気にする人にはおススメできるスマホです。また、ガラケーからの乗り換えなら、このスマホをおススメしたいです、普段使いには困らない普通のカメラ、Antutu10万点ほどあるのでライトな使い方をしている分にはカクつかない、それに大きめのディスプレイで入力しやすい。この安さなら乗り換えやすい!安心しておススメできます。 Galaxy A20 の付属品には充電器やケースやフィルムはついていないので注意が必要です。
Galaxy A20の販売ページ
