2021/4/8 au, docomo, Galaxy S21, Galaxy S21 Ultra, Galaxy S21+, Samsung
グローバルでが既に発売されていたSamsungの最新フラグシップ機「Galaxy S21」シリーズが、遂に日本でも発売されます。 ドコモからは「Galaxy S21」と「Galaxy S21 Ultr …
KDDIは、オンライン専用プラン「povo」を2021年3月23日から提供開始すると発表しました。当初の発表では、povoユーザーは家族割プラスの対象外で、家族の誰かがpovoに乗り換えた場合、他の家 …
2021/2/18 au, Galaxy, Galaxy A32 5G, Samsung
auは5G対応スマートフォン「みんなの5G」のラインアップ拡充のため、au専売のエントリーモデルとして、OPPOの「OPPO A54 5G」とあわせてSamsungの「Galaxy A32 5G」の取 …
2021/2/18 au, OPPO, OPPO A54 5G
auは2月15日、OPPOの5Gスマートフォン「OPPO A54 5G(OPG02)」を発表しました。 OPPO A52 5Gは、6.5インチFHD+ディスプレイ、リフレッシュレートは90Hz(ゲーム …
2021/1/19 au, docomo, Galaxy S21, Galaxy S21 Ultra, Galaxy S21+
Bluetooth認証機関のBluetooth SIGは、Samsungのスマートフォン「SM-G991D」「SM-G991J」「SM-G996D」「SM-G996J」が2021年1月18日に認証を通 …
2021/1/13 au
auは1月13日、データ容量使い放題の「使い放題MAX 5G/4G」を発表しました。 「使い放題MAX 5G/4G」は、データ容量無制限で月額6,580円テザリングとデータシェア、世界データ定額の容量 …
2021/1/13 au
KDDIは1月13日に新プラン発表会を開催し、オンライン専用ブランド「povo」を正式発表しました。 povoは、月間のデータ容量20GBで月額2,480円(20GB超過後は最大1Mbpsの通信速度) …
2021/1/12 au
KDDIは、1月13日に「au新料金発表会」の開催を予定しています。この発表会にてahamoやSoftbank on LINEに対抗するプランが発表されると見られています。 日本経済新聞の報道によると …
2020/12/9 au
au(KDDI)は12月9日、5Gスマートフォン向けの新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表しました。月額9,350円、提供開始日は12月11日から。 同プランは、5 …
docomo・au・ソフトバンクといった主要3事業者を利用している皆さんは、新規契約や機種変更で端末を購入する際にどこで端末の購入を行っていますか?「家電量販店」と答える方と、ドコモショップなどの事業 …
今回はキャリアショップでもスマホだけ買えるの?なんて声を聴いたのでキャリアショップにて端末のみの購入した手順をまとめてみました。今回買ったものはこちら Softbank AQUOS Zero 2 90 …
総務省の有識者会議は9月7日、MNP(番号ポータビリティ)転出時の手数料の無料化や、携帯キャリアでの端末購入時に発生する「頭金」の是正を求める報告書案を了承しました。 報告書案では、MNP転出時に3, …
いきなりですが、今狙っているスマホがあります。それは、auが7月以降に発売を予定している「OPPO Find X2 Pro(OPG01)」です。 OPPO Find X2 Proの詳細スペック!最高品 …
自前の通信電波による携帯電話事業を始めたばかりの楽天モバイルを除き、docomo・au・softbankの3大事業者は次世代移動体通信サービスである5G通信サービスを開始しました。しかし、5G通信サー …