![【徹底解説】QTモバイルのメリット・デメリット!どんな人におすすめ?](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/qt-mobile.png)
川口春菜さん出演のCMでお馴染みのQTモバイルを紹介していきます。
QTモバイルの特徴を3行でまとめると?
◯au回線、ドコモ回線、ソフトバンク回線のマルチキャリア対応。◯月6GBのプランがものすごく安い
◯端末保証オプションがお得
QTモバイルのプランと料金
![QTモバイル プラン](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/re-money4.jpg)
データ通信専用パック:ドコモ回線(Dタイプ)、au回線(Aタイプ)
![QTモバイルのプラン](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/qtmobile-plan.png)
1年目 | 1年後 | データ量 |
700円 | 800円 | 1GB |
800円 | 900円 | 3GB |
1400円 | 1550円 | 6GB |
2400円 | 2550円 | 10GB |
4000円 | 4200円 | 20GB |
6000円 | 6200円 | 30GB |
データ通信専用パック(ソフトバンク回線(Sタイプ))
1年目 | 1年後 | データ量 |
890円 | 1450円 | 1GB |
990円 | 1550円 | 3GB |
1690円 | 2250円 | 6GB |
2690円 | 3250円 | 10GB |
4690円 | 4900円 | 20GB |
6690円 | 6900円 | 30GB |
通話SIM ドコモ回線(Dタイプ)、au回線(Aタイプ)
1年目 | 1年後 | データ量 |
890円 | 1450円 | 1GB |
990円 | 1550円 | 3GB |
1690円 | 2250円 | 6GB |
2690円 | 3250円 | 10GB |
4690円 | 4900円 | 20GB |
6690円 | 6900円 | 30GB |
通話SIM ソフトバンク回線(Sタイプ)
1年目 | 1年後 | データ量 |
1140円 | 1700円 | 1GB |
1240円 | 1800円 | 3GB |
1940円 | 2500円 | 6GB |
2940円 | 3500円 | 10GB |
4890円 | 5100円 | 20GB |
6890円 | 7100円 | 30GB |
10分かけ放題 月額850円
![QTモバイル かけ放題](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/qt-mobile-call.png)
固定電話と携帯電話どちらもに対応していて何度でもかけ放題となります。10分を超えた通話でも、通常の通話料20円/30秒よりおトクな15円/30秒でご利用いただけます。
QTモバイルの端末購入
QTモバイルではSIMカードとセットで端末の販売も行なっています。iPhoneとAndroidどちらも品揃えがあり、格安SIMの中でも数少ない「iPhone8」や人気の「Zenfone Live L1」、「HUAWEI nova 3」などが購入できます。QTモバイルのSIM端末保障サービス:「端末保証ワイド」
![QTモバイルの保障](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/qtmobile-hosyou.png)
・Wi-Fiモデルは補償対象外
・登録時に5台ともIMEI番号を登録する必要がある。確認方法はこちらです。(iPhone、Android)
・契約者が故障端末を新品として購入した日から36ヵ月以内
・日本で買った正規品のみ
・修理が必要になった場合端末の保証書かレシートが必要 <補足>
画面が割れてしまった場合の修理代は1万2000円〜2万円です。
水没した場合、おおよその相場は2万円〜4万円です。
QTモバイルの基本情報
![QTモバイル 基本情報](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/anomaly-602401-unsplash.jpg)
QTモバイルで選択できる回線
QTモバイルではau回線、ドコモ回線、ソフトバンク回線に対応しています。3回線全てに対応しているのは格安SIMの中でも数少なく、QTモバイルでは柔軟に選択することができます。QTモバイルの料金の支払い方法
QTモバイルは本人名義のクレジットカードが必要です。18歳未満の方が利用する場合、親名義のクレジットカードで契約する必要があります。QTモバイルの最低契約期間および違約金
Aタイプ(au回線)とSタイプ(ソフトバンク回線)には最低契約期間はありません。Dタイプ(ドコモ)の通話SIMの場合違約金が発生し、(12ヶ月ー利用月数)×1000円で最大12000円となります。QTモバイルの初期費用
QTモバイルでは契約事務手数料として、初期費用が3000円かかります。QTモバイルの諸機能
![QTモバイル 諸機能](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/pink-and-green-phone.jpg)
高速通信on off機能(速度設定機能)
![QTモバイルの高速通信](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/qtmmobile-speed.png)
仮に通信制限になってしまっても100MB/200円で追加のデータ容量を購入することができます。
データ量くりこし、譲渡機能の有無
QTモバイルでは、当該月内に使いきれなかったデータ量を、来月度に繰り越す機能が回線契約時より自動的にオンになっています。利用料は無料です。また来月度に繰り越せるデータ量としては、契約しているデータ量と同じ容量が最大の繰り越し容量となっています。QTモバイルのサポート(使い方わからない時)の有無
QTモバイルの公式サポートはこちらから確認できます。お客様サポート専用のWEBページがあります、また電話でのサポートも可能となっています。SMS(ショートメッセージサービス)
QTモバイルでは、DタイプとAタイプのみ電話番号を用いたSMSサービスを利用することができます。Dタイプは月々140円で、Aタイプは無料です。「SMSオプション」に加入することでSMSの利用が可能になります。SMSの詳しい説明については下記の記事をご覧ください。
テザリング
QTモバイルでは、基本的に利用端末がテザリング機能に対応している場合、テザリング機能が利用可能となっています。QTモバイルのまとめ
![](https://simtaro.com/wp-content/uploads/2018/12/a-dawn.jpg)
他にも比較して見たい方は下記の総合ランキングをご覧ください。