※この記事は、2020年8月27日に更新されました
格安SIM、IIJmio。
「アイアイジェーミオ」と読みます。
「いや、そんな会社聞いたことないよ」
というあなた。
実は、IIJmioは格安SIMの老舗!
昔から格安SIMの取り扱いがあり、提供されているプランも多岐に渡る、安定安心の格安SIMなんです。
当サイトでも、IIJmio関連の記事は、たくさんのユーザーに見て頂いております。
それだけIIJmioは、安心のできる、人気の格安SIMなのです。
特に2018年からは、docomoから独立した「フルMVNO」になったことで、プランの柔軟性がさらにアップしました。
また最近では、とても趣のあるCMを作成したことでも話題になりました。
セットで購入できるスマートフォンには、
日本人には欠かせない、iPhoneも取り揃えています(中古美品)。
加えて、格安SIMでは珍しい、iPadもラインナップに。
もちろんAndroidも、コスパの高いミドルレンジから、ハイスペックなハイエンド端末まで、数多く取り揃えています。
今回の記事ではこのIIJmioについて、まとめていきます。
目次
IIJmioの特徴を3行でまとめると、、、
- docomo、auの回線に対応
- キャリアと格安SIMの中間
- 同時端末購入がアツい
格安SIMシェアナンバーワン!
安全安心のIIJmio
mioは「私の」「私のもの」という意味の、イタリア語です。IIJmioは、自分のスタイルを大切にする方へ、ワンランク上のインターネット環境をご提案します(公式ホームページ原文ママ)。
また、経営母体のIIJ( Internet Initiative Japan)は何と、
「日本初の商用インターネット接続サービス」
の提供をはじめた企業なのです。
筆者も、IIJがここまで実績があったということは知りませんでした、、、
しかも、
IIJmioは2018年に、格安SIMのシェアNo.1に輝きました。
これらの理由から、
IIJmioは格安SIMの中でも、
「安全・安心」のサービスでしょう!
IIJmioの基本情報
使用している回線
docomo | au | softbank | |
データ専用SIM | ○ | ○ | – |
音声通話付きSIM | ○ | ○ | – |
docomo回線
および
au回線
に対応しています。
softbankの端末をお持ちの方は、
IIJmioを利用するにはSIMロック解除が必要ですね。
料金の支払い方法
クレジット カード |
口座振替 | デビット カード |
プリペイド カード |
|
対応の可否 | ○ | × | × | × |
口座振替などは利用できないのでご注意ください。
初期費用
金額(税抜き) | |
SIMパッケージ費用 | 3,000円 |
SIM発行手数料 | 394円 or 406円 |
計 | 3,394 or 3406円 |
SIMパッケージ費用の3000円が必要です。
また、
simパッケージ費用とは別に、
SIM発行手数料も必要となっています。
SIM発行手数料は以下の表の通りです。
プランごとにsim発行手数料も違うので、注意が必要です!
docomoプラン | auプラン |
394円 | 406円 |
最低契約期間と違約金
最低契約期間 | 解約違約金 | |
データ専用SIM | 2ヶ月 | 0円(無料) |
音声通話付きSIM | 12ヶ月 | 1,000円 |
データ通信専用SIMは
2ヶ月(解約違約金なし)、
音声通話SIMでは
12ヶ月(解約違約金あり)
となっています。
これ以降では、
IIJmioの音声通話SIM の解約違約金について解説していきます。
契約が2019年10月以降の場合(2020/10/1~)
2019年10月1日以降に契約した方の解約違約金は、一律1,000円(不課税)
となっています。
契約が2019年10月以前の場合(~2020/9/30)
契約したのが2019年10月より前の方の場合は、違約金は多めです。違約金を求める式は、解約するのが契約のnヶ月後だとすると、
(解約違約金)=12,000-1,000×n円(不課税)
となります。
要するに、
契約した月に解約した場合は、
12,000-1,000×0=12,000円
契約の5ヶ月後に解約した場合は、
12,000-1,000×5=7,000円
になるというわけです。
解約した月 | 解約手数料 |
契約月に解約(0ヶ月後) | 12,000円 |
1ヶ月後に解約 | 11,000円 |
2ヶ月後に解約 | 10,000円 |
……(略) | ……(略) |
11ヶ月後に解約 | 1,000円 |
12ヶ月後に解約 | 0円 |
IIJmioのプランと料金
基本料金表
従量制プラン(au回線のみ)
高速データ通信容量 | データSIM(SMS付き)(税抜) | 音声通話機能付きSIM(税抜) |
~1GB | 480 | 1,180 |
~2GB | 700 | 1,400 |
~3GB | 900 | 1,600 |
~4GB | 1,100 | 1,800 |
~5GB | 1,300 | 2,000 |
・・・ | ・・・ | ・・・ |
以降、追加1GBにつき | +200円 | +200円 |
・・・ | ・・・ | ・・・ |
~20GB | 4,300 | 5,000 |
従量制プランはストッパー機能によって定額プランと同じような使い方ができます。
その一方で、通信容量が余ってしまっても毎月支払う額を必要最低限にでき、得られるメリットが大きいのです。
このIIJmioは従量制プランを取り扱う数少ない格安SIM。
IIJmioを契約するなら、従量制プランを強くおすすめします。
定額プラン
データ通信専用 SIM(docomo) |
SMS付き SIM(docomo) |
SMS付き SIM(au) |
音声通話付き SIM(docomo, au) |
|
3GB | ¥900 | 1,040 | 900 | 1,600 |
6GB | 1,520 | 1,660 | 1,520 | 2,220 |
12GB | 2,560 | 2,700 | 2,560 | 3,260 |
平均的な料金になっています。
また、docomo回線とau回線の音声通話付きSIMの料金が同一になっているのも特徴。
ただ、データ通信専用SIMは、docomo回線のみの取り扱いになっています。
docomoとauプランの違い
もともとdocomoで購入した端末を使うならば、タイプDをご利用になるでしょうし、
もともとauで購入した端末を使う予定ならば、
タイプAをご利用になるでしょう。
ただ、もしあなたが、
「どちらでも良い」
「まだ決めていない」
というのであれば、
筆者はdocomo回線(タイプD)
を、強く勧めます。
docomo(タイプD) | au(タイプA) | |
最大下り通信速度 | 下り最大1288Mbps | 下り最大958Mbps |
通信の繋がりやすさ | 1日中繋がりやすい | 夜に少し繋がりにくい |
それは、
docomo(Dプラン)の方が、通信速度が速いから
です。
特に、音声通話機能付きのSIMを選ぶのであれば、Dプラン一択でしょう!
ただし、従量制プランを選ぶ場合、選べるのはAプランのみだということは注意です。
端末購入プラン
IIJmioでは端末の販売を行なっています。現在公式販売されている機種は、
- Android端末
- iPhone(中古美品)
- iPad(中古美品)
- ノートPC
- タブレット(Huawei M5 Liteのみ)
Androidはローエンドからハイエンドまで、幅広い端末を取り揃えています。
また、iPadを扱っているのは、最大の特徴です。
iPhoneも、中古ではありますが、
通常のSIMフリー版よりも低価格で手に入れることができます。
各機種は、
一括支払い
もしくは
月額分割支払い
より支払い方法を選択し、購入することができます。
Androidスマートフォン、iPhoneのラインナップについては、
以下の別記事をご覧ください。
IIJmioの端末保証プラン
IIJmioでは基本的に、
2種類の端末保障オプションプランが存在しています。
1つは、
IIJmioで新規契約時に同時購入した端末を利用されている場合に、
申し込みが可能な、
「端末補償オプション」。
もう1つは、
新規契約時に限り加入可能となるサービスで、
現在使っている端末等の持ち込み端末専用のプラン、
「繋がる端末補償」
となっています。
端末補償オプション
こちらが、IIJmioより購入された端末にのみ、
そして新規回線開通時にのみ、
加入が可能なプランとなっています。
そのため、
持ち込み端末の保証と比べ、
120円割安の、380円/月より加入が可能となっています。
補償内容としては、
・画面の液晶割れ
・水濡れ
・全損
までが保障対象となっています。
盗難、紛失は保障対象に含まれておりませんので、ご注意ください。
繋がる端末保証
こちらは、個人の持ち込み端末が保証対象
となるプランです。
基本的に持ち込み機種であれば、
ほとんどの機種で保証パックへの加入が可能となっており、
月額では、
先のプランから120円割高の月額500円でプラン加入が可能となっています。
保証内容は、
基本的に上記の端末補償オプションプランと変わりありません。
IIJmioのスマートフォンラインナップ
IIJmioのスマートフォンのラインナップについては、以下の記事をご覧ください。
IIJmioの標準機能
基本情報有無(○か×か) | 料金(無料か有料か) | |
高速通信ON/OFF機能 | ○ | – |
データ量翌月繰越し | ○ | – |
バースト転送機能 | ○ | – |
データ容量の追加 | ○ | 有料(200円/100MB) |
SMS | ○ | 一部有料(0~140円/月) |
テザリング | ○ | – |
公衆無線LAN(Wi-Fi) | ○ | 一部有料(362円/月) |
高速通信on off機能(速度設定機能)
IIJmioは、クーポンスイッチ(みおぽん)と呼ばれるIIJmio公式アプリにて、
高速通信機能のオンオフが選択可能となっています。
またバースト機能があり、
通信規制時でも軽い通信であれば、
一定量の高速通信ができる機能がついているため、
通信規制時でも快適に利用することができます。
データ量くりこし、譲渡機能
IIJmioでは、基本的に当月にて使いきれなかった月ごとのデータ量の、
次月への繰越が可能となっています。
ただ、
繰越データの有効期限は翌月までのみとなっています。
ですが、
繰越分のデータ量から優先的に使われるため、安心です。
プラン変更
IIJmioでは、契約後に手数料なしで、プランの変更ができます。
会員ページより手続きをすれば、
翌月1日から新プランが適用されます。
契約したけど容量が足りない人や、
逆に多く余ってしまう人なども、
簡単に手続きできます。
【有料】スマホの操作サポート
IIJmioでは、有料プランにて、スマホ操作等のサポートを行なっています。
月額500円で、オペレーターによる無制限のサポートが受けられるのです。
ただし、直接受けられるわけではなく、
あくまでオンライン上の公式サービスになります。
キャリアメールは利用不可
IIJmioでは独自ドメインアドレスでのキャリアメールサービスの提供は行なっていないため、
メールに関しはフリーサービスを利用する必要があります。
無料wifiは長期契約者の優待特典
IIJmioでは、3年以上連続契約のある長期契約者には無料で
「IIjmio wifi by エコネクト」という
公衆無線接続サービスを提供しています。
また、
長期契約者でなくても、
月額362円でオプションに加入することで、
同等のサービスを利用することができます。
テザリング
IIJmioでは、利用端末がテザリング機能に対応している場合、
そのままの料金体系でテザリング機能を利用できるようになっています。
もちろん、無料です。
IIJmioの独自サービス
貴重な従量制プランがある!
先述のように、IIJmioでは、従量制プランがスタートしました。
この従量制プランを利用すれば、
毎月の利用する通信容量が安定しなくても、
月ごとに利用した分だけ、支払いをすればOK。
通信容量が余ることを防ぐことができる上に、節約にもなります。
また、
使いすぎを防止するストッパー機能や、
SIMカードを追加できるシェア機能も充実。
料金も定額プランとほとんど変わらず良心的なので、
IIJmioを契約するなら、従量制プラン一択でしょう!
通話はアプリがお得!
通話代金半額!みおふぉんダイヤルアプリ
音声通話機能付きプランの人は、「みおふぉんダイアルアプリ」を使って、
電話をかけるのがおすすめです。
通常の通話料の半額(10円/30秒・家族間での通話は8円/30秒)
で通話ができるため、
通話料金が大きく節約できます!
さらに、家族で契約している場合、
通話料金が20%安くなる!
これは、申し込みもアプリも不要で、無料です!!
かけ放題オプションも充実
IIJmioは、2種類のかけ放題オプションを用意。「みおふぉんダイアル」の利用が必須ですが、かけ放題なのは嬉しいですね。
申し込み方法
実際にIIJmioに申し込むときの手順をまとめました。ネットと店頭から申し込みができる
ネットなら、IIJmio公式サイトから24時間申し込みできます。mio会員登録が必要ですが、
住所などの簡単な入力なので、
20分ほどで終わります。
店頭なら、
ビックカメラ・ヨドバシカメラなどの家電量販店、
イオンのSIMカウンターで受け付けています。
申し込みに必要な物
- 本人確認書類(免許証など)
※端末または音声通話機能付きSIMを申し込む場合 - MNP番号(他社からMNPで転入する場合)
- 本人名義のクレジットカード
- メールアドレス
即日受け取りが可能です。
しかし、
オンラインで申し込みをした場合は、
2~3日ほどの待ち時間が必要となります。
IIJmioのメリット
OSのアップデートや新機種の対応が早い
IIJmioは格安SIMの中でも、圧倒的な信頼をユーザーとの間に築いています。
サービスの質が良いことはもちろん、
スマホの新機種やOSがアップデートされた際は、
動作確認を積極的に行なっており、
ユーザーに安心して使ってもらえるような対応を感じます。
また、
通信の安定にも積極的に取り組んでおり、
通信障害が起こることは滅多にありません。
仮に、起こった際でも対応はもちろん早いです。
通信制限になってもバースト転送機能が使える
IIJmioでは通信制限になってしまっても、データ通信のはじめの一定期間を高速通信で読み込むことによって、
通信速度になっても、
軽いサイトやアプリならストレスなく見ることができます。
詳しくはこちら
家族向けの通話割引がある
IIJmioは家族向けの通話割引のサービスを提供しているため、
家族での利用にも向いています。
月額830円のオプションに加入することにより、
家族間での通話が30分以内なら何度でもかけ放題になります。
さらに、
ファミリーシェアプランでは3枚〜10枚、
最大60GBのSIMカードを、家族間でシェアすることができます。
IIJmioのデメリット
速度制限中に3日間で366MB以上使うともっと遅くなる
これは、通常の通信中には起こらず、速度制限中の制限になります。
速度制限になっている時に
3日間で366MB以上のデータ通信を行うと、
通信制限で遅くなっている速度から、さらにもう1段階遅くなってしまいます。
店舗を構えていない
UQモバイルや楽天モバイルは格安SIMでありながら、街中にキャリアショップを構えて、SIMの販売やサポートを行なっています。
しかし、
IIJmioはキャリアショップがありません。
実際に店舗へ足を運び、手厚いサポートを受けることができません。
IIJmioの6月のキャンペーン一覧!
IIJmioは、現在おトクなキャンペーンを実施中!詳しくは、以下の記事をご覧ください!
まとめ
いかがでしたでしょうか。IIJmioでは、通信規制時のバースト機能であったり、
公式アプリにて高速通信のオンオフが選択できたりと、
格安SIMに欲しい機能を、しっかりと兼ね備えています。
また、母体がIIJであるということも、安心できる要素になりますね。
さらに、
2020年8月に始まった従量制プランは、特におすすめ。
「これらの機能が欲しい!」
という方に、オススメできる格安SIMとなっています。
IIJmioのお申し込みは、こちらから!!