ユーザー登録(無料)
ログイン

Xiaomi スマートフォン

POCO F2 Proの詳細スペック!LPDDR5、UFS3.1、Snapdragon 865搭載で5.8万円


投稿日:2020年5月12日 更新日:


Xiaomiから独立したPOCOは2020年5月12日、「POCO F2 Pro」を正式発表しました。

POCO F2 Proを3行でまとめると、、、

  • Redmi K30 Proと仕様がほとんど同じである
  • Snapdragon 865搭載端末で数少ないポップアップカメラを搭載
  • 高リフレッシュレート・ワイヤレス充電には非対応

POCO F2 Proのファーストインプレッション

POCO F2 Proの基本情報:スペック

スペックの見方、判断基準についてはこちら
対応バンドについてはこちら
充電規格についてはこちら

POCO F2 Proの付属品

  • 急速充電アダプター
  • USB Type-Cケーブル
  • 保護ケース
  • SIMピン
  • スタートガイド
  • 保証書

POCO F2 Proのデザイン

POCO F2 Proのデザイン
POCO F2 Proのデザインは、2020年3月24日に中国にて発表されたRedmi K30 Proと同一になります。
筐体サイズや重量も同じで背面の「POCO」ロゴのみの違いとなります。

POCO F2 Proのデザイン(ポップアップカメラ)
インカメラはポップアップカメラを搭載。
ポップアップカメラの位置もRedmi K30 Proから変更は無く、筐体の左上部に搭載されています。

POCO F2 Proのデザイン(3.5mmイヤホン端子対応)
充電ポートはUSB Type-Cをサポート。
そして、最近の中国系スマートフォンでは珍しく3.5mmイヤホンジャックを搭載しHi-Res AUDIOに対応ています。
(イヤホンジャックはRedmi K30 Proでも搭載していました。)

POCO F2 Proのデザイン(カラー)
端末カラーはブルー、ホワイト、パープル、グレーの4種類です。

POCO F2 Proの性能

6.67インチのAMOLEDディスプレイ

6.67インチのAMOLEDディスプレイ搭載
POCO F2 Proは、Redmi K30 Proで搭載していた6.67インチのAMOLEDを搭載。
ポップアップカメラを採用しているため、ノッチやパンチホールの無いフルスクリーンディスプレイを実現しています。

しかし、POCO X2のように120Hzなどの高リフレッシュレートには対応していません。(Redmi K30 Proと同じ60Hzのリフレッシュレートです。)

180Hzのタッチサンプリングレートに対応
またPOCO F2 Proは、180Hzのタッチサンプリングレートに対応しています。

Snapdragon 865を搭載

Snapdragon 865を搭載
POCO F2 ProはRedmi K30 Pro同様、2020年のハイエンドSoCであるSnapdragon 865を搭載。
文句なしのフラグシップ性能を持ち合わせています。

Antutuベンチマークスコアは58万9,983点
POCO F2 ProのAntutuベンチマークスコアは58万9,983点と非常に高く、SNSやWeb検索などの普段使いから、高負荷のかかる3Dゲームを高設定でプレイすることも可能です。
なんとOnePlus 8 Proよりも高いベンチマークスコアを獲得しているようです。

LPDDR5+UFS3.1規格を採用

LPDDR5+UFS3.1規格を採用
Redmi K30 Pro同様にPOCO F2 Proは、メモリとストレージ規格がそれぞれ最新のLPDDR5とUFS 3.1に対応しています。

Redmi K30 Proでは、6GB+128GBモデルのみLPDDR4xとUFS3.0でしたが、POCO F2 Proは6GB+128GBモデルでLPDDR4xとUFS 3.1に対応。
RAMの規格だけ最新のものではありません。

高い冷却性能

高い冷却性能
POCO F2 Proには、筐体の温度を約3.2℃下げることができ、高いパフォーマンスを長時間提供することができる冷却性能が備わっています。

放熱板の大きさを比較
発表会では実際に、放熱板の大きさが比較されていました。
左からGalaxy S20+、POCO F2 Pro、OnePlus 8 Proの順で並んでおり、実際に放熱板を見比べてみると、POCO F2 Proが一番大きなものを搭載していることが分かります。

6400万画素を含むクアッドカメラを搭載

6400万画素を含むクアッドカメラを搭載
POCO F2 Proのカメラ構成は、6400万画素(メイン)+1300万画素(超広角)+500万画素(マクロ)+200万画素(深度)のクアッドカメラです。

SONY IMX 686を採用
メインセンサーにはRedmi K30 Proと同じくSONY IMX 686が採用されており、8K解像度でのビデオ撮影にも対応。

50mmのマクロレンズ
POCO F2 Proには50mmのマクロレンズを搭載。
発表会では、目を疑うほど鮮明に映っている写真が公開されました。
ここまで接近して撮れるのは凄い。

ポップアップカメラを採用

ポップアップカメラを採用
POCO F2 Proの最大の特徴なのがポップアップカメラ。
Snapdragon 865を搭載したスマートフォンでポップアップカメラを採用しているのは、「Redmi K30 Pro」と「vivo NEX 3S 5G」を加えた3機種のみ。
また、POCO初のポップアップカメラを搭載した機種でもあります。

Redmi K30 Pro同様にカメラ部分にLEDが搭載されており、落下時に自動で収納する”落下検知機能”も搭載。

しかし、2000万画素のシングルレンズのみの搭載。
下位モデルの「POCO X2」は2000万画素+200万画素のパンチホールデュアルインカメラを搭載していました。
ポップアップを採用しているため仕方ないですが、インカメラはダウングレードしています。

4700mAh+30W急速充電に対応

4700mAhのバッテリーを搭載
30Wの急速充電
POCO F2 Proでは、4700mAhのバッテリーを搭載し、30Wの急速充電に対応。
63分で0%から100%まで充電することが可能となっています。

こちらはバッツリー容量はRedmi K30 Proと同じですが、急速充電規格は3W低くなり、30Wとなっています。
また、Redmi K30 Pro同様にフラグシップ機では標準となりつつあるワイヤレス充電には非対応。

まとめ:POCO F2 Proはどんな人にオススメか?

POCO F2 Proの価格
POCO F2 Proの仕様はRedmi K30 Proとほとんど変わっていません。
価格は6GB+128GBが499ユーロ(約5.8万円)で、8GB+256GBが599ユーロ(約7万円)です。
Redmi K30 Proは、5万円を切るSnapdragon 865を搭載した端末で、「できるだけ安く購入したい」人にオススメできる端末でした。
しかし、POCO F2 ProはRedmi K30 Proと比べやや価格が上昇しています。
6GB+128GBモデルでUFS 3.1に対応したことと、33Wから30Wの急速充電に変更されたこと以外仕様は変わっていません。
そのことを踏まえると、POCO F2 ProはRedmi K30 Proのグローバルモデルという考え方もでき、価格がやや上昇していることにも納得できます。
POCO F2 Proは「ポップアップカメラを搭載し、日本語対応のフラグシップ端末が欲しい」人にオススメできます。

一方、RAMの規格がLPDDR4xであることや120Hzのリフレッシュレートに非対応・ワイヤレス充電に非対応とフラグシップ機にしては、やや物足りなさを感じてしまう部分もあります。


スポンサーリンク