
2019年12月9日、グランドニッコー東京台場にてXiaomiの日本発表会が行なわれました。
その発表会の内容をまとめていきます。
発表会開始



これは、日本市場でも変わらず推し進めていくようです。

なんと、発表会のライブ配信視聴者数で日本は世界5位であったことを明かしました。
このときは、Xiaomiの日本進出の発表が行なわれる前だったのですが高い注目を集めていたようです。

Mi Note 10

6GB+128GBで税抜52,800円
12月9日よりAmazonでプレオーダーが開始され、販売開始は12月16日から。

8GB+256GBモデルで税別64,800円
12月9日よりAmazonでプレオーダーが開始され、販売開始は12月23日から。
Mi Band 4

フルカラーAMOLEDディスプレイが搭載され、キレイな描画が可能ながらバッテリー性能が優秀で一度充電したらヘビーユーザーでも余裕で1週間はバッテリーが持ちます。

もちろん、着信やメッセージ、アプリ通知などを受信したり、音楽を再生することが可能
Mi 18W 急速充電パワーバンク3

バッテリー容量は驚異の10,000mAhで18Wの急速充電をサポートし、4時間の充電でモバイルバッテリーをフル充電することができます。

入力はMicroUSBとUSB Type-Cがそれぞれ1つ
※付属するケーブルはMicroUSBケーブルのみになります。

また、Mi Band 4などのウェラブルデバイスを充電する際は、電源ボタンをダブルクリックすることで小電力充電モードに設定することができます。
※近日発売予定
Mi IH炊飯器


また、お米の固さまで調整することができるようです。
※近日発売予定
Xiaomi スーツケース


高級感のあるメタルとお求めやすいクラシックのラインナップ

軽量かつ頑丈な設計を実現しているようです。
※近日発売予定
計5製品を発表!本日から予約開始

既に本日からAmazonにて予約が開始されています。
炊飯器とスーツケースは中国以外では日本が初投入!
Xiaomiはスマートフォン以外にもテレビや空気清浄機、Wi-Fiルーターなどの製品を幅広く扱っています。
今後、追加で日本販売される可能性を期待しても良いでしょう。
