公益財団法人日本デザイン振興会が主催する「グッドデザイン賞」
毎年、様々なジャンルで最先端なデザインを持つ商品が受賞する賞ですが、2019年度はスマートフォンでの注目度が非常に高い。
思い返してみれば、2019年度のスマートフォンデザインは革新的なものが非常に多かったです。
折りたたみ、ポップアップ、パンチホールなど、スマートフォンのデザインの概念が一新された年とも言えますね。
そこで、2019年度グッドデザイン賞に選ばれたスマートフォンを紹介していきます。
グッドデザイン・ベスト100
HUAWEI Mate X
スマートフォンの中で唯一「グッドデザイン・ベスト100」を受賞したのが、HUAWEI社の「HUAWEWI Mate X」現代の人々にとっては欠かせない存在であるスマートフォン。そして、ユーザーのライフスタイルを簡素化するソリューションを提供したこと、5Gが近づいていることを直感的に理解できること。などが受賞の背景に。
やはり、折りたたみ式が強いですね。
Xiaomiの「Mi MIX Alpha」は応募に間に合わなかったのでしょうか。来年が楽しみです。
グッドデザイン賞
ZenFone 6
多くのメーカーが導入しているポップアップ式カメラですが、”日本販売のスマートフォンとして”いち早く導入したASUSの「ZenFone 6」が受賞。もちろん、フルスクリーンディスプレイとポップアップカメラが受賞の背景
また、他のメーカーのポップアップカメラは筐体内部に格納されており、撮影時に昇降するタイプですが、ZenFone 6はインカメラが存在せず、リアカメラが回転してインカメラ撮影ができるタイプ。これが受賞の背景に。
Galaxy S10
そして、Samsung社からは「Galaxy S10」が受賞パンチホールカメラで画面占有率を高めたことと、ディスプレイ指紋認証が受賞の背景に。
審査員からは「1日の行動パターンを管理してバッテリー消費を抑えたり、他のスマートフォンやアクセサリーを重ねるだけでバッテリーをシェア出来る等、UIの最先端技術が自然にそこにあって当たり前かのごとく溶け込んでいる。」と評価を得ていました。
Redmi K20 Pro
なんと、日本では販売すらされていないXiaomiのスマートフォン、「Redmi K20 Pro」ディスプレイ指紋認証を搭載したフルスクリーンディスプレイ、ポップアップカメラの搭載
さらに、背面パネルの美しさが評価されています。
審査員からは「スライド式カメラは、落下に備えた素晴らしい自己保護機能を有しており、スマートフォンの落下中に自動的に収納される」と評価されており、デザインだけでなくしっかり機能も評価されていました。
Mi MIX 3
またもや、Xiaomiの「Mi MIX 3」Xiaomiは日本での知名度は高くないですが、スマートフォンのデザインを評価するに当たり無視できない存在となってきているのでしょうか。
スライド式のカメラを搭載することで、画面占有率を高めたことが受賞の背景に。
Xperia 1
SONYの「Xperia 1」アスペクト比21:9の画面を採用し、スマートフォンとして世界初の4K有機ELディスプレイを搭載したスマートフォンであることが評価
審査員からは、「全ての造形に意味があり、無駄がなく、美しいプロダクトとしての完成度は、これぞソニー!と拍手を贈りたい」と大絶賛
Xperia 10
またもやSONYの「Xperia 10」21:9という珍しいアスペクト比であり、縦スクロール時の閲覧性が優れていたり、アプリを2画面同時に表示できるなど重さ162gのコンパクトなボディでデザイン性と使い勝手が両立していると評価を得ていました。
その他のスマートフォンでは「arrows Be3」「AQUOS sense 3」「AQUOS R2 compact」「AQUOS zero」「AQUOS R3」がグッドデザイン賞を受賞していました。
今回、驚きだったのがXiaomiのスマートフォンが受賞している点。
技適や知名度の有無ではなく、純粋に製品のデザインを評価している印象を感じました。
そして、グッドデザイン賞は日本で開催されている賞であり、各社それぞれ応募を行う必要があります。
Xiaomiがわざわざ、日本のグッドデザイン賞に応募していたことは何を意味するのでしょうか。
source