
UMIDIGIというメーカーを世間に知らしめた、大人気端末「UMIDIGI F1」
その後継機となる「UMIDIGI F2」が発売予定とのことで先日から情報が小出しに公開されていました。
誤って公開してしまったのかの真偽は謎ですが、既に購入予約もできてしまう状態になっています。(発送は10月13日から)
目次
UMIDIGI F2の基本情報:スペック

対応バンドについてはこちら
充電規格についてはこちら
UMIDIGI F2の付属品
- 保護シール(貼り付け済み)
- 保護ケース
- 充電アダプター
- USB Type-Cケーブル
- SIMピン
- クイックスタートガイド
UMIDIGI F2のデザイン



指紋認証センサーは右側面に配置
接続端子はUSB Tyoe-Cで、3.5mmイヤホンジャックも搭載されています。
UMIDIGI F2の性能
4800万画素を含むクアッドカメラ

(更新中)
Helio P70

前モデルのUMIDIGI F1はHelio P60だったのでパワーアップ!
さらに、RAMも4GBから6GBにパワーアップ!
UMIDIGI F1に比べ大幅なパフォーマンスアップが想定できます。
6.53インチ FHD+ディスプレイ

サイズは前モデルが6.3インチだったので一回り大きくなっています。
そして、最大の特徴はパンチホールを採用しておりノッチが存在しない点です。
画面占有率は非常に高く、パンチホールを採用しているスマートフォンの中で最安の端末になります。
5150mAhのバッテリー容量と18Wの急速充電

16時間の動画再生と9時間のゲームプレイを連続して行えるとHPに記載
これほどの容量があれば、1日を通してバッテリー切れになることは少なそうです。
また、18Wの急速充電にも対応
バッテリーに関してはUMIDIGI F1と同様のようです。
Android 10を搭載

まとめ:先行販売でセール価格で購入ができます。

定価でも安いのですが、なんと10月14日よりAliExpressのUMIDIGI公式ストアでセール価格で販売されるとのこと。
現時点でセール価格や期間は未発表であり、2万円前後になる可能性も大いにあります。
このセール価格は先行販売のみの限定セールになる可能性が高いので、このチャンスをお見逃しなく!
「カートに追加」ですぐに購入できる準備をしときましょう。
~追記~
ついに、限定セールが開催されました。
価格はなんと179.99$(日本円にして約19,500円!)
まさかの2万を切る価格で、定価よりも大きく割引されています。
10月16日までなのでお見逃しなく!