ユーザー登録(無料)
ログイン

HUAWEI スマートフォン

HUAWEI、新型MatePadシリーズ3機種を発表!Kirin 9000E / Snapdragon 870 / 865を搭載


投稿日:2021年6月5日 更新日:

HUAWEI MatePad Pro

Huaweiは、AndroidOSに変わる自社製品に搭載する独自OS「Harmony OS」の発表会の中でスマートフォンから大きなディスプレイへの拡張に活用できるタブレット「MatePad」シリーズの新モデル3機種を発表しました。

発表された「MatePad」シリーズの新モデルは、「MatePad Pro」10.8インチモデル12.6インチモデルの2機種と「Pro」のつかない10.95インチモデルの「MatePad 11」となっています。
SoCはモデルによって異なりますが、「Snapdragon 865 / 870」「Kirn 9000E」といずれもハイエンドクラスのSoCを採用しています。

SoC以外のスペックも3機種とも非常にハイスペック仕様に仕上がっています。
3機種すべてディスプレイの解像度がWQXGAになっていたり、ペン入力機能の「M-Pencil」にも3機種とも対応しているなど「Pro」の境目があいまいに感じるほどです。
明確に差がありそうなのはメモリの量が「Pro」は8GBになっていることと、HuaweiSuperChargeによるワイヤレス充電とワイヤレス給電「MatePad 11」には採用されていないように見えるぐらいでしょうか。

最上位モデルは価格もプレミアム
MatePad Pro 12.6はSoCにKirin 9000Eを搭載し、MatePad Pro 10.8はSnapdragon 870を搭載しています。
また、前者が有機EL/60Hzおよびトリプルカメラ搭載に対し、後者はLCD/120Hzおよびシングルカメラ搭載と、ディスプレイサイズとSoCの他に、ややスペックが調整されています。

「Huawei MatePad Pro 12.6」の中国価格は4,999元(約86,000円)
「Huawei MatePad Pro 10.8」の中国価格は3,799元(約65,000円)

10.8インチモデルは発表会で明かされた中国元の価格のみ判明している状況となっており、グローバルの価格は不明です。一方、12.6インチモデルのヨーロッパ価格は€799(約107,000円)

スペックのわりにお買い得なMatePad 11
「Huawei MatePad 11」のヨーロッパ価格は€399(約53,000円)
こちらは、SoCにSnapdragon 865を搭載し、LCDディスプレイで120Hzリフレッシュレートに対応しています。


3モデルのスペックと価格を並べてみると、スペック差は大きく感じられないのに「MatePad Pro」12.6インチモデルの半分の価格で購入できる「MatePad 11」はかなりお買い得モデルになるかもしれません。

複数のスクリーンとシームレスにつながるHarmony OS製品

OSは3機種とも当然のことながら「Harmony OS」が採用となっています。
「Harmony OS」の紹介ムービーの中でスマートフォン、スマートウォッチ、タブレットとスクリーンをシームレスに切り替えていくシーンは、かなり使い勝手の面で魅力を感じるデモになっています。
このシームレスにスクリーンを切り替えていく機能は、「Harmony OS」が後発であることからAndroidOSやiPadのいいとこ取りや改善による強みと言えるかもしれません。

Windowsパソコンとの間でもシームレスにつながる

iPadであればある程度実現できている機能でもありますが、OSが異なるWindowsパソコンともシームレスにつながるのは明らかに「Harmony OS」の強みと言えるでしょう。

アクセサリ類やPencil機能でiPadに対抗意識

「Harmony OS」の立ち上げによって、Appleの「iPad」シリーズと同様にOSと最終製品の両方を手にしたHuaweiですが、「Pro」の名称を冠する「MatePad Pro」では競合となるAppleの「iPad Pro」をかなり意識しているようです。
「MatePad Pro」モデル構成を持ち運びしやすい10.8インチモデルとより大きなスクリーンを利用できる12.6インチモデル2モデル構成とし、「iPad Pro」のモデル構成に対抗できる製品構成を揃えました。
また、今回のモデルで新しく搭載したわけではありませんが、4096段階の筆圧感知に対応するM-Pencilを使ったスムーズな手書き機能「Harmony OS」による手書き文字認識機能を追加したり、M-Pencilのマグネット吸着による充電方法「Folio Cover」「Smart Magnetic Keyboard」といったアクセサリ類の形状など、随所に対抗意識を垣間見ることができます。

ワイヤレス充電とワイヤレス給電はタブレットではMatePad Proのみ

それでいて、ワイヤレス充電とワイヤレス給電という「iPad Pro」にはない機能も搭載したり、Harman Kardonとのコラボレーションによるハイクオリティスピーカーを搭載するなど、単なる模倣ではなく常にAppleを上回ろうとする姿勢を見ることができます。

独自のエコシステムがどれだけスムーズに立ち上がるか

スペック面では「iPad Pro」にしっかり対抗してきており、Androidタブレットを大きく引き離している「MatePad Pro」にとって残る課題は「Harmony OS」による独自のエコシステムがどれだけスムーズに市場に受け入れられるかという点にかかってくるでしょう。

日本市場への投入はこの発表会の時点では明らかにされておらず、日本法人のホームページにも新しい「MatePad Pro」、「MatePad 11」は掲載されていないため、現在のところ発売されるのかどうか、いつ頃発売されるのかについては不明となっています。
新しい「MatePad Pro」のポテンシャル「MatePad 11」のスペックに対する価格設定のお買い得度から見るとぜひとも早期に発売することを期待してしまいます。

Harmony OS+MatePadはどう呼べば?

今後、「Harmony OS」を搭載するHuaweiのタブレット製品は、「Androidタブレット」とは呼ばなくなるのでしょうが、どういった呼び方になるのでしょうか。
「Harmony OS」を搭載するタブレット製品が「MatePad」だけとなるのか、他社にも供給するのかにもよるでしょうが、iPadと同じように単純にモデル名の「MatePad」が定着するのか。
それともAndroidタブレットのようにOS名称とくっつけて「Harmonyタブレット」と呼ばれるのか。
単にメーカー名をつけて「Huaweiタブレット」と呼ばれるのか。
果たして、どういった呼ばれ方が定着していくのかも気になるところです。

今回新しく発表された「MatePad」シリーズ3機種のスペックは以下の通りです。

モデル名HUAWEI MatePad Pro 10.8HUAWEI MatePad Pro 12.6HUAWEI MatePad 11
価格3799元~
(約65,000円~)
799ユーロ~
(約106,500円~)
399ユーロ~
(約53,000円~)
OSHarmony OS 2Harmony OS 2Harmony OS 2
サイズ縦:159mm
横:246mm
厚さ:7.2mm
縦:184.7mm
横:286.5mm
厚さ:6.7mm
縦:159mm
横:246mm
厚さ:7.1mm
重さ460g609g450g
ディスプレイ10.8インチ LCD
WQXGA(2560×1600)
リフレッシュレート120Hz
12.6インチ有機EL
WQXGA(2560×1600)
リフレッシュレート60Hz
10.95インチ LCD
WQXGA(2560×1600)
リフレッシュレート120Hz
メインカメラシングルカメラ
1300万画素
トリプルカメラ
1300万画素
800万画素
3D深度感知
シングルカメラ
1300万画素
フロントカメラシングルカメラ
800万画素
シングルカメラ
800万画素
シングルカメラ
800万画素
SoCSnapdragon 870Kirin 9000ESnapdragon 865
メモリ8GB8GB6GB
ストレージ128GB・256GB256GB64GB・128GB
外部ストレージNM Card256GBNM Card256GBmicdroSDXC
バッテリー7,250mAh
HuaweiSuperCharge対応
(ワイヤレス充電
・ワイヤレス給電対応)
100,050mAh
HuaweiSuperCharge対応
(ワイヤレス充電
・ワイヤレス給電対応)
7,250mAh
22.5W高速充電対応
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac/ax802.11 a/b/g/n/ac/ax802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth5.15.25.1
接続端子USB type-C(USB3.0)USB type-C(USB3.1)USB type-C(USB3.1)
カラーバリエーションMidnight GrayOlive Green
Matte Grey
Matte Grey
その他M-Pencil(第2世代)対応
Harman Kardonクアッドスピーカー
M-Pencil(第2世代)対応
Harman Kardonオクタスピーカー
M-Pencil(第2世代)対応
Harman Kardonクアッドスピーカー
source(1)(2)(3)
スポンサーリンク