
ASUSは5月12日(日本時間:5月13日午前2時)にオンラインにてグローバル発表会を開催し、「ZenFone 8 Flip」を正式発表しました。

メモリは8GBのLPDDR5、ストレージは128GB/256GBのUFS 3.1
また、ZenFone 8では非対応だったmicroSDカードは、ZenFone 8 Flipでは対応に。(最大2TB)
ただし、ZenFone 8では最大16GBのメモリ構成でしたが、ZenFone 8 Flipでは8GBのみの構成となっています。

5.9インチのZenfone 8では、リフレッシュレート120Hzに対応していましたが、ZenFone 8 Flipでは最大90Hzとなっています。
筐体サイズは165.04 × 77.28 × 9.6 mm、重量は230g



これにより、ディスプレイはノッチもパンチホールもなしフルスクリーンディスプレイとなっています。
カメラ構成は、メイン6400万画素(SONY IMX 686)、超広角1200万画素(SONY IMX 363)、望遠800万画素(光学3倍)のトリプルカメラ
フリップカメラにより、自撮りでも3眼カメラで、8K動画を含む高画質な撮影が可能です。

また、ZenFone 8では防水防塵でしたが、フリップカメラを採用しているため非対応に。
生体認証は、ディスプレイ指紋認証と顔認証に対応。ネットワークは5G+4GのDSDVおよびWi-Fi6Eをサポート。
OSは、Android 11ベースのZenUI 8。

ヨーロッパでの価格は799ユーロ(約105,800円)から。
(現時点では、日本国内での発売は不明です。) 4G対応バンドは以下の通り。
FDD-LTE 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 12, 17, 18, 19, 20, 26, 28
TD-LTE 34, 38, 39, 40, 41, 42