ユーザー登録(無料)
ログイン

ニュース

【3事業者同日発売】ソニー「Xperia 5 III」を11月12日に発売!各事業者の価格や特典を比較


投稿日:


春先にグローバルで発表されたものの、日本国内での取り扱いの発表は10月まで待つことになったSONYのフラグシップモデルの小型機「Xperia 5 III」発売日がついに発表されました。
Xperiaファンの方やSONYファンだけど、「Xperia 1 III」は大きすぎるとか、高価すぎるとためらっていた方にとっては待ちに待ったモデルの発売日発表と言えそうです。

「Xperia 5 III」docomo・au・softbankの3事業者がそろって取り扱うモデルとなりますが、3事業者ともに同じ「11月12日」に発売すると、発表も同日に行っています。

小型モデルで「Xperia 1 III」よりは価格も抑えられているとはいえ、やはりフラグシップモデルということでSoCには「Snapdragon888」を採用し、メモリは「8GB」ストレージは「128GB」トップクラスの性能を持つモデルとなっています。
カメラ機能には「Xperia 1 III」と同様にデジタル一眼レフカメラ「α」シリーズの技術を持ち込んだトリプルカメラを小型ボディに詰め込んでいます。

トリプルカメラによる体験レベルは非常に高い

小型化と引き換えに「Xperia 1 III」のカメラ機能に搭載されている「リアルタイムトラッキング」が精度を少し落とした「オブジェクトトラッキング」に変わっていたり、ワイヤレス充電や5G通信のミリ波への対応が見送られるなど、「Xperia 1 III」からサイズを落としただけの完全互換ではなく、いくつかの項目ではトレードオフとなる機能縮小も行われています。
購入にあたっては「Xperia 1 III」とほぼ同じ性能ではあっても、完全互換ではないことは理解しておく必要があるでしょう。

また発売日はdocomo・au・softbankの3社とも同じ日になっていますが、予約の開始日や発売日にあわせて実施されるキャンペーン、そして販売価格はそれぞれ異なる設定となっています。
価格の傾向は「Xperia 1 III」と同じような傾向になっていますが、具体的な内容も見ていきましょう。

docomoの価格設定

まず、docomoですが、ドコモオンラインショップでの事前購入受付は「11月9日(火)午前10時」から開始となります。
販売価格は「113,256円」で、「5G WELCOME割」を適用してMNPによる乗り換え購入を行った場合は、キャンペーンによって22,000円が割り引かれて「91,256円」となります。
分割価格は月額「2,972円」を23回払いし、最終24回目に残額「44,880円」を支払うことになります。
といっても返却しない場合は24回目に残額をまとめて返済するわけではなく、その時点で残額を自動的に24回払いに再分割するため、負担は抑えられていますが、ちょっとわかりにくい仕組みとも言えます。

再分割を行わず、「いつでもカエドキプログラム」を適用し、24回目で端末を返却した場合の実質価格は「68,376円」となります。
端末を返却する必要があるとはいえ、フラグシップモデルが7万円を切る価格で購入できるのはなかなか魅力的と言えます。

MNPで「5G WELCOME割」を適用した方の場合は、月額が「2,016円」と月々の支払額が少し下がります。24回目の支払額は変わらないため、「いつでもカエドキプログラム」によって端末を返却すると、実質「46,376円」となります。
これはdocomo以外の方で「Xperia 5 III」の購入を検討している方は乗り換えも選択肢としてはあり得るかもしれませんね。

上記に加えて、docomoでは対象機種を期間内に購入し、応募したユーザーへもれなく対象のサービスの各特典を提供するキャンペーンを実施しています。
対象機種はXperia 5 III/Xperia 5 II /Xperia 1 III、Xperia 1 IIで、特典は「Adobe Lightroom」の2カ月間無料クーポン、「Amazon Music Unlimited」の3カ月間無料クーポン、「Call of Duty:Mobile」の5000円相当ゲーム内ポイント。購入期間は2022年1月10日、応募期間は2022年1月17日まで。

また、Xperia 5 III SO-53Bと純正カバーを期間内に購入、応募するとdポイント3000ポイントをプレゼント。購入期間は2022年1月16日、応募期間は2022年1月23日まで。



auの価格設定

次にauですが、既に予約受付を開始しています。
販売価格は、「121,405円」でdocomoより8,000円ほど高い価格設定となります。
分割価格は月額「2,915円」を23回払いし、最終24回目に残額「54,360円」を支払うことになります。
「スマホトクするプログラム」を適用し、端末の返却を行った場合の実質価格は「67,045円」となります。

上記に加えて、auでは対象となるauの5Gスマートフォンへの機種変更と同時に「故障紛失サポート」に加入すると(加入済みでも可)店頭の場合は5,500円の割引、au Online Shopの場合は5500円相当のau PAY 残高へ還元を行う「5G機種変更おトク割」がありますが、11月30日まで「Xperia 1 III」「Xperia 5 III」を対象に、「5G機種変更おトク割」の割引額を11,000円に増額します。(※ Xperia 5 IIIは11月12日の発売日から割引額を増額)



softbankの価格設定

最後にsoftbankですが、こちらも11月5日より予約受付を開始しています。
販売価格は「137,520円」で3事業者の中で最も高価格に位置しています。
分割価格は月額「2,865円」を48回払いと3事業者の中で最長の支払回数となっています。
購入から25か月目に「トクするサポート+」の特典利用により端末の返却を行った場合は全48回の支払のうち、半分の24回分が免除され、実質価格は「68,760円」となります。

3事業者の中で最も高額となるsoftbankですが、2年後に返却した場合の実質価格はMNPでdocomoに乗り換えた場合の「5G WELCOM割」を除けばそれほど変わらない価格帯となります。
24回目までの支払額で言うと一転して3事業者中で最安値の月額負担となるため、2年間で返却する前提で考えるのであれば、悪くない選択肢かもしれません。

さて、2年間で返却しない場合ですが、初めから48回払いのsoftbank、25回目から再分割を行うため実質的には48回払いのdocomoと違ってauの場合は「54,360円」という大きな額の支払が待っていることになるため、途中でやっぱりずっと使いたいと思った場合は覚悟が必要とも言えます。
実質的には手放す以外の選択肢は取り難いようにも思えますね。

上記に加えて、Softbankでは発売日から12月31日までにXperia 5 IIIを購入し、2022年1月7日までに専用ページから応募した全員へ8000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを実施します。



発売日は同じ日ですが、販売価格、分割時の負担額は事業者それぞれで異なるため、どの事業者から購入するかはしっかり考えて決断した方がいいでしょう。
決断を終えたら後は発売日を楽しみに待つのみですね。

docomo
(MNP+
5G WELCOME割)
ausoftbank
販売価格113,256円
(91,256円)
121,405円137,520円
分割回数24回24回48回
分割月額2,972円
(2,016円)
(25回目以降
44,880円を
再度24分割)
2,915円
(最終回は54,360円)
2,865円
(2年後)
買い替え時割引
44,880円54,360円68,760円
(2年後)
買い替えによる実質負担額
68,376円
(46,376円)
67,045円68,760円
source(1)(2)(3)

スポンサーリンク