
Xiaomiは3月29日、2021年新製品発表会を開催し、スマートバンド「Mi Band 6」を正式に発表しました。
同日グローバル版にあたる「Mi Smart Band 6」も発表されています。

ディスプレイは、1.1インチから1.56インチへ大型化。また、有機ELが楕円形の前面を覆う形のフルスクリーンとなり、表示面積は50%増加しているとのこと。

これにより、ディスプレイの大型化だけでなく、高精細な表示が可能になりました。
その他、130種類以上の文字盤が追加されています。
また、ランニングやウォーキングなど一般的に発生しやすい6つの運動での自動検知が可能に。
他にも、動脈血酸素飽和度(SpO2)測定機能の追加や追加心拍数モニター、睡眠センサーが搭載されています。

ディスプレイの大型化にも関わらず、前モデルと同じく通常モードで最大14日間、省電力モードで最大19日間のバッテリー駆動時間。充電方式はマグネット方式を引き続き採用しています。
その他、防水性能は5気圧をサポートします。

価格は以下のとおりです。
Mi Band 6 通常版:229元(約3,900円)
Mi Band 6 NFC版:279元(約4,700円)
Mi Smart Band 6:44.99€(約5,800円)