
Softbankは2月18日、3月に提供予定のオンライン専用プラン「LINEMO」を正式発表しました。

国内通話料は20秒/30円
KDDIが1月に発表したオンライン専用プラン「povo」に追随する形。違いについては後述します。

このオプションを付けると、月額2,980円
20GB+5分以内の国内通話かけ放題でドコモのオンライン専用ブランド「ahamo」と同様に。

各種サービスとして、テザリング、国際ローミング、フィルタリング、緊急通報メール/災害用伝言板を提供
契約事務手数料、SIM交換/再発行手数料、MNP転出手数料、契約解除料が0円で各種手数料の撤廃を発表しています。

メッセージアプリ LINEにて「LINEMO」加入者はクリエイターズスタンプが使い放題となるサービスを2021年夏に開始予定。

つまり、LINEのトークを含め音声通話/ビデオ通話のデータ通信量は月間データ容量の20GBには加算されません。

eSIMとeKYC対応でオンラインにて即日開通が可能。
また、物理SIMの提供も行っており、質疑応答では1つのSIMでAndroidとiOSの両方に対応するとのことです。

お問い合わせや料金確認、追加データの購入などをLINEでサポートを行います。
原則、店舗でのサポートは行わず、店舗に来られた際はSoftbankやワイモバイルのプランを案内を行うとのこと。

