
SONYは1月27日、「Xperia PRO」を正式発表しました。


HDMI入力は3,840×2,160ドット/HDR 60p/10bitの入力に対応しており、HDMIケーブルでデジタルカメラなどと接続することでXperia Proを外部モニターとして利用ができます。



このライブストリーミング機能はXperia PROが搭載するカメラ単体でも利用可能。
その他、USBテザリング機能に対応したカメラとUSB Type-Cケーブルで接続することで、カメラで撮影した静止画・動画ファイルをFTPサーバーに転送することも可能です。

Xperiaとしては、初のミリ波とsub6の両対応。
また、5Gミリ波通信を受信している方向や通信のデータ送受信速度を可視化できる「Network Visualizer」を搭載し、より安定した通信環境が維持できるようサポートしています。

背面カメラは超広角、広角、望遠、ToFのクアッドカメラでいじれも1,220万画素、バッテリー容量は4,000mAh
IP65/68の防水防塵等級に準拠し、デュアルSIM対応で、DSDS/DSDVをサポートしています。
外部端子はHDMI、USB Type-C、3.5mmイヤホンジャック
Xperia PROはSIMフリーでソニーストアや一部の家電量販店にて1月27日午前9時より予約受付が開始。発売予定日は2月10日。
価格はオープンプライスで、市場想定価格は税別22万8,000円、税込み25万800円。