
ソニーは5月19日、新型スマートフォン「Xperia Ace II」を発表しました。発売は5月下旬以降、現時点ではドコモが取り扱いを告知しています。
ドコモでは5月28日発売予定、価格は22,000円

SoCはMediaTek Helio P35を搭載し、メモリは4GB、ストレージは64GB。SoCはエントリー向けで5Gには非対応です。
Xperiaシリーズとして初めて画面上に「ノッチ」を採用し、ベゼルを狭めたデザインが特徴的。これにより、コンパクトさを維持しながら、画面占有率を高めて5.5インチのディスプレイサイズを実現しています。

バッテリー容量は、「Xperia 1 III」や「Xperia 10 III」と同じく4,500mAhを搭載。同社によると、4,500mAhバッテリーを搭載するスマートフォンとして世界最小サイズとのこと。
また、Xperia独自の充電最適化技術によって、3年使い続けても劣化しにくいバッテリーとしています。
その他、おサイフケータイ(FeliCa)、3.5mmmイヤホンジャック搭載、IP68の防水防塵性能をサポートしています。生体認証は指紋認証(側面)のみをサポート。
筐体サイズは、140 x 69 x 8.9mm 重量159g。カラーはブルー・ブラック・ホワイトの3色展開
