
4月14日OnePlusは「OnePlus 8 Pro」を正式発表しました。
目次
OnePlus 8 Proを3行でまとめると、、、
- 120Hzのリフレッシュレートと240Hzのタッチサンプリングレートに対応!
- OnePlus史上初のIP68防水・防塵規格に対応!
- OnePlus史上初の30Wのワイヤレス充電に対応!
OnePlus 8 Proのファーストインプレッション
OnePlus 8 Proの基本情報:スペック
OnePlus 8 Proの付属品

- 電源アダプター
- USB Type-Cケーブル
- スクリーンプロテクター
- 保護ケース
- SIMピン
- クイックスタートガイド
- ウェルカムレター
- 保証書
- ロゴステッカー
OnePlus 8 Proのデザイン

グリーン、ブルー、ブラックの3種類のカラーがあります。


OnePlus 8 Proの性能
SoCにSnapdragon 865を搭載

最新のハイエンドSoCを搭載しているため、普段使いからゲームプレイまで、ストレスを感じることなく使用することができます。
3Dゲームなども高設定でプレイ可能です。
さらに、OnePlus 8ではLPDDR4xを搭載していますが、OnePlus 8 ProはLPDDR5に対応したメモリーとUFS3.0に対応したストレージを搭載。
この構成はOPPO Find X2 Proと同じです!
6.75インチの大画面ディスプレイを搭載し120Hzのリフレッシュレートに対応

最近では、高リフレッシュレートに対応しているスマートフォンが増えていますが、OnePlus 8 Proはそれらよりも一味異なります。
OLEDディスプレイを搭載し、QHD+解像度であること。
そして120Hzのリフレッシュレートに対応しています!


普段使いでは90Hzや120Hzのリフレッシュレートの見分けは付きませんが、ゲームを快適にプレイできるのは間違いなく120Hzのリフレッシュレートに対応している端末です。

画面に触れたことを認識するまでの時間が短いため、格闘ゲームやPUBGなどのゲームを快適に行えます。

48MPを含むクアッドカメラを搭載

とにかくカメラの構成が凄い!
メインカメラにはカスタムセンサーであるSONY製IMX689を搭載し、超広角カメラには2019年のフラグシップスマートフォンの多くに搭載されていた、IMX586を搭載しています。
カメラからもOnePlusの本気が伝わってきます。
同じようなカメラ構成をOPPO Find X2 Proも採用していますが、カメラのレンズ数や、光学ズーム倍率などで細かな違いがあります。

細部までクッキリ撮れていることが確認できます。
さらに、光学3倍ズームと30倍デジタルズームにも対応しています。
4,510mAhの大容量バッテリーを搭載し30Wワイヤレス充電に対応

これだけの、バッテリー容量があればゲームも長時間楽しむことができます。
Web検索やSNSを中心に使用するなら1~2日は持ちそうです。

初めてワイヤレス充電に対応したにも関わらず、30Wと高出力なのは魅力的です!
まとめ:OnePlus 8 Proはどんな人にオススメか?
OnePlus 8 Proは最強のパフォーマンスと、最高のディスプレイ・オーデイオ性能を搭載しています。ゲーム好きの方なら大満足できること間違いなし!
OnePlusは今まで、防水・防塵やワイヤレス充電に対応していませんでした。
しかし、今回はIP68規格の防水・防塵と30Wのワイヤレス充電に対応しました。
ゲーミングスマホではないですが120Hzのリフレッシュレートや240Hzのタッチサンプリングレートに対応しているのも魅力的です!
お値段は8GB + 128GBで899ドル(約96,000円)と少々、値が張るものの得られる満足度は高いのではないでしょうか。