
インド政府の金融犯罪対策機関、執行局(ED)は4月30日、Xiaomiインド法人に当たるXiaomi Technology Indiaが同社グループ企業など海外の3つの法人に対し、ロイヤルティー支払いの名目で違法な送金を行っていたとして、同社がインドの銀行口座に保有する資産555億1,270万ルピー(約940億円)を差し押さえたと発表しました。
Xiaomiインド法人は、昨年12月にも脱税の容疑で捜査を受けており、今年1月にインド財務省は同社に対し、65億3000万ルピー(約102億円)の追徴課税を課すことを発表しています。
Xiaomiは2021年のインドのスマートフォン市場にてシェア1位となっていますが、これら一連の騒動がマイナスイメージを与えるのではないかと懸念されています。