
Googleは2月11日、Androidアプリ「Googleフォト」にてこれまでPixel端末でのみ使用できる高機能の編集ツールを他のAndroid端末でも使用できるようにすると発表しました。
ただし、この機能を使用するにはGoogleドライブの有料版である「Google One」に加入している必要があります。

どちらもGoogleの機械学習を使用したエフェクトであり、「Pixel 5」発表時に新たに追加された機能です。
(※その後、Pixel 4シリーズ、Pixel 3シリーズでも利用可能となっています。)
ポートレイトブルーは、通常モードで撮影した写真をあとから、ポートレートモードに変換できるもの、
ポートレイトライトは、撮影した写真の光の当たり方を後から変えられるもの。

Google Oneユーザー向けのGoogleフォト新機能は近日中に配信されるとのこと。(筆者の端末で確認したところ、まだ配信されていませんでした。)
なお、Google OneはGoogleドライブの有料版であり月額250円から。
Pixelユーザーはこれまで通り、Google Oneユーザーでなくとも上記の機能を引き続き利用することができます。

今後も継続的にGoogle One加入者の特典としてPixel限定の機能などを増やしてくれると嬉しく思います。
また、Googleは「Googleフォト」の無料で無制限を廃止すると発表しており、「Google One」加入者を増やしていきたい狙いがあるのでしょう。