
Gearbestではコンビニ・Pay-easy(ペイジー)払いが可能となりました。
他のECサイトとは異なり、クレジットカードやPayPayを使用することなく、ミニストップ・ファミリーマート・ローソンなどのコンビニエンスストアで料金を支払うことができます。
コンビニ払いの方法

その後、氏名や住所などの出荷情報を入力し、クーポンがあればクーポンコードを入力。そして、「注文する」をクリック
そうすると、上記画像のページが表示されます。
ここまでは、他の支払い方法と同様ですが、コンビニ払いを希望する場合は「コンビニ・Pay-easy支払い」を選択し、名字と電話番号(最初の0を抜いた番号)を入力し、「今すぐ支払う」をクリックすれば完了です。
支払い期限が注文から5日間で近所のコンビニにて現金で料金を支払えるようになります。
コンビニ払い導入を記念してセールが開催

コンビニ払い対応セール会場はこちら