
OnePlusは、インドにて同社初となるスマートバンド「OnePlus Band」を正式発表しました。

ストラップ付きの重量は22.6グラム、サイズは40.4 x 17.6 x11.95mm、ストラップのカラーはブラック、ネイビー、タンジェリングレー(外側がグレー、内側がオレンジ)の3種類
Android 6.0以降のスマートフォンをサポート、現状iOSのサポートはありませんが、将来的にはサポートする方向のようです。
また、アプリ「OnePlus Health」を介してOnePlus Band が測定した情報を確認したり、文字盤をカスタマイズすることができます。


また、OnePlus Bandでスマートフォンの音楽コントロール、カメラの遠隔シャッターなども可能

充電は、筐体とストラップを外して専用充電器にて行います。
この充電方法はMi Band 4でも採用された方法であり、充電の度に筐体からストラップを取り外す手間があり、悪評でした。
そこで、XiaomiはMi Band 5にてストラップを付けたまま充電できるよう変更しています。

Xiaomiの「Mi Band 5」やHonorの「Honor Band 5」とスペックも価格帯も同様であり、真正面から競合する製品となります。
同社CEOのPete Lau氏は、年末に「来年初めにWatch(時計)を発表します。」と投稿していますしたが、このWatchは「OnePlus Band」を指していたのでしょうか。
はたまた、「OnePlus Watch」も存在するのでしょうか。
1月8日に「Mi Band 5」が日本でも発売されましたが、OnePlus Bandもグローバル展開することを願います。