
モトローラは、2億画素のカメラを搭載するスマートフォンを今年7月に発表することを正式にアナウンスしました。

そして、本日ようやく Lenovo中国 モバイル部門 ゼネラルマネジャーのChen Jin氏によって、同社が2億画素のカメラを搭載するスマートフォンを7月に発表することが正式に明らかにされました。
同氏は、「写真体験の新しいベンチマークとなり、スマートフォンカメラの時代を切り開きます。」と述べています。


ISOCELL HP1は、2億画素のイメージセンサーで、1ピクセル(画素)のサイズは0.64μmです。
そして、環境に応じて2×2や4×4のレイアウトで、複数のピクセルをひとつにまとめるピクセルビニング技術が採用されています。
例えば、2×2のレイアウトでは2.56μmの1250万画素イメージセンサー、4×4のレイアウトでは1.28µmの5000万画素イメージセンサーとして撮影を行うことができ、単に高画素なだけでなく暗所での撮影にも強いことが特徴です。

バッテリー容量は4,500mAhで125Wの有線充電と50Wのワイヤレス充電に対応すると伝えられています。
2億画素カメラ搭載機が「Motorola Frontier」になるかは不確実ですが、今年7月にモトローラより何らかの2億画素カメラ搭載機が発表されることは確実です。
一方、同月にはXiaomiとLeicaが共同開発したカメラフラグシップ機が発表されることも予告されており、熾烈な争いが行われることでしょう。