
米Googleは11月19日(現地時間)、Appleの「iOS」「iPadOS」向けの新しいウィジェットを発表しました。
今後数日以内に「Gmail」「Googleドライブ」「Google Fit」のウィジェットが追加されます。
Appleは「iOS 14」「iPadOS 14」よりホーム画面に自由にウィジェットを配置できる機能を提供しています。
このウィジェットは、アプリ提供側でリリースする必要があり、Googleは既に「Googleフォト」「Youtube Music」「Google」の3つのウィジェットをリリース済みで今回、新たに3つが提供されます。




当日の予定を表示することが可能。

検索やシークレット検索、音声検索、QRコードスキャンが可能です。
Google カレンダーやChromeのウィジェットは2021年初めに提供予定とのこと。
(※iOS版のChromeベータ版をお持ちの場合は、執筆時点でChromeウィジェットの追加が可能なことを確認済み。)

ただし、執筆時点(11月22日21時)ではGoogleドライブのウィジェットのリリースは確認できていません。
今後、数日以内にリリースされることでしょう。
iOS 14では、デフォルトブラウザをChromeに変更可能としたり、ウィジェットを追加したりと拡張性が広がりつつあります。

Apple開発者ガイドラインのウィジェットの項目を確認すると、Android開発者ガイドラインと比較して、ウィジェット上で実装可能な機能に制限があります。
例えば、Android版のGmailウィジェットの場合、ウィジェット上でスクロールすることが可能です。
しかし、iOS版の場合はApple開発者ガイドラインを見る限りOS側がスクロールなどのインタラクティブな機能を提供していません。
iOSはウィジェット機能をリリースして間もないため、今後のアップデートでより柔軟なカスタマイズが可能となることを期待したいです。