ユーザー登録(無料)
ログイン

ニュース

Google、低スペ端末にはAndroidではなくAndroid Goを必須で搭載させる要件を計画


投稿日:


2017年、Googleはローエンド端末向けにAndroid OSの軽量バージョン「Android Go」をリリースし、その他Google関連アプリでも軽量版となるGoエディションをリリース。

Android Goは、主にメモリ1GB以下のスマートフォン向けに設計されたOSです。
ただ、Android Goはあくまで選択肢の一つでありメーカー側はメモリ1GB以下のスマートフォンにAndroidを搭載することが可能でした。

しかし、この要件が変更される可能性があるようです。
リークされたGoogleの内部資料「Android 11 Go edition Device Configuration Guide” (dated April 24, 2020)(Android 11 Goエディション端末 構成ガイド 2020年4月24日編集)」によると、Googleがメモリ2GB以下のスマートフォンはAndroid Goを搭載させることを要件とするようです。


要件は以下の通り。

  • Android 11以降、512 MBのRAMを搭載したデバイスは、GMSのプリロードに対応していません。
  • Android 11で起動するすべての新しい製品は、RAMが2GB以下の場合、ActivityManager.isLowRamDevice(APIに対してtrueを返し、Android Goデバイスとして起動する必要があります。)
  • 2020年第4四半期以降、Android 10で起動するすべての新しい製品は、RAMが2GB以下の場合、ActivityManager.isLowRamDevice(APIに対してtrueを返し、Android Goデバイスとして起動する必要があります。)
  • 以前に標準GMS構成で起動された2GB RAMデバイスは、MRまたはレターのアップグレードによってAndroid Go構成に変換しないでください。彼らは標準のAndroidのままです
つまり、2020年第4四半期にメモリ2GB以下のAndroid 10端末、Android 11搭載端末は、Android Goを使用する必要があるということです。



前述したように、もともとメモリ1GB以下であってもメーカー側はAndroid GoではなくAndroidを搭載することができました。
しかし、今後はメモリ2GB以下のスマートフォンであればOSに無条件でAndroid Goを搭載することになります。



Android Goはローエンド向けに軽量化されたOSであり、Googleのこの決定によりローエンド端末のパフォーマンスが向上することが考えられます。


source(1)
スポンサーリンク